Vue + IndexedDB で作る!

サーバーレス筋トレ記録アプリ開発LT

発表者: [hatsu]

2025年8月25日

アプリ概要と解決したい課題

筋トレ記録、こんな悩みありませんか?

  • 紙やExcelでの管理は面倒...
  • 過去の記録が見にくい、成果が分かりにくい...
  • サーバー管理は大変そう...

このアプリで解決!

  • ブラウザで手軽に記録・管理
  • 週次・月次で成果を可視化
  • サーバー不要の静的アプリ

主要機能の紹介

記録機能

  • 日付別に種目、回数、重量を記録
  • 直感的な入力フォーム

主要機能の紹介

統計機能

  • 週次・月次での合計挙上重量を自動集計
  • 成果の推移を把握

主要機能の紹介

データ入出力機能

  • 記録データをCSVでエクスポート
  • CSVからのインポートでデータ復元

技術スタックと選定理由

サーバーレスで手軽に開発・デプロイ!

  • Vue.js: 高速なUI開発
  • TypeScript: 型安全な開発で品質向上
  • IndexedDB (Dexie.js): ブラウザ内DBでサーバー不要
  • Vite: 爆速開発サーバーとビルド
  • Cloudflare Pages: 無料で簡単デプロイ

AIとの協調開発プロセス

AIを「賢い同僚」として活用

  • 要件定義: requirements をAIに提示し、開発計画を立案
  • 設計支援: UIコンポーネント分割、DBスキーマ設計をAIと対話
  • 実装支援: コード生成、デバッグ、リファクタリングをAIに依頼
  • テスト・デプロイ: テストコード生成、デプロイ手順の確認

AIとの協調開発プロセス (詳細)

AIによる開発継続性

doc/gemini.md を活用した開発の引き継ぎ

  • プロジェクトの重要な情報を doc/gemini.md に集約
  • AIがこのドキュメントを参照し、中断した作業をスムーズに再開
  • 開発の属人化を防ぎ、プロジェクトの継続性を高める

AIによる開発継続性 (詳細)

まとめと今後の展望

AIとの協調開発で得られた知見

  • 開発効率の大幅な向上
  • 品質の確保とバグの早期発見
  • 新しい技術への挑戦が容易に

今後の展望

  • グラフ表示の強化
  • 開発以外のAI活用
    • プレゼンテーション資料作成
    • ドキュメント作成支援

プレゼンテーション資料作成のAI活用事例

AIにどのような情報を渡せば、このような資料が作成できるのか?

  • 目的、ターゲット、時間などの基本情報
  • 構成案、各スライドのメッセージ
  • テキストコンテンツ、画像パス
  • スタイルに関する指示

プレゼンテーション資料作成のAI活用事例 (詳細)

ご清聴ありがとうございました!

質疑応答